本日もおこし頂きありがとうございます。
前回は父親が死に、通夜まで5日間あった為、私は葬儀の準備を整えつつ、
彼に喪服を買ってきてね!!
と念押ししている所で終わりましたよね。
さて彼はどんな格好できたのでしょうか😓
彼はお通夜には参加しなかったので、会うのは葬式当日でした。
葬儀が始まりました。私は兄、兄嫁と一緒に入口付近で、挨拶をしなければいけなかったので、 そこにいました。そこで彼が歩いてくるのが見えましたよ(T_T)
● 彼は明るい紺色のスーツ
●ガラガラネクタイ
●明るい茶色の靴
●明るい茶色の鞄 で登場😖
私、兄、兄嫁、全員苦笑い😱😱😱😱😱
その時私は一言だけいいました 「喪服間に合わなかったの?」
彼は平気な顔で「うん。」と(^^♪
はー-------------
この頃彼はもう25か26歳位だったと思います。お葬式によくそんな恰好でくることができたね。恥ずかしくないの?礼儀ってものが分からないの?
と様々な?が頭に浮かびました
一番イヤな思い出として残っているのが、火葬中です。
父親を火葬中は、親戚一同、一つの部屋でご飯を食べたりしながら
待ちますよね?その時の私の気持ち皆さんにも知ってもらいたいです。
逆に聞きたいのですが、こんな非常識な大人に今まで遭遇したこと
ありますか??(葬式に限る)
私は何度も、葬式に出席していますが、成人してからは、喪服で出席していない人なんて見たことがありません。たまに小物で色鮮やかなモノを身に着けて居る人はいますが、それ位はいいかなぁ、と思いますが。。。
彼の場合は度が過ぎていますよね🥶🥶🥶